お盆も明け、大学入試における「総合型選抜」の出願まで残り僅かとなりました。
当校でも多くの生徒が最後の追い込みをしています。
各種書類を作成していく中で、数名の子どもたちは「AI」を活用していました。
「●●について200字でまとめる」と打ち込むと、本当に200字以内で文章をまとめてくれるのです。

「AI凄すぎる…」と感心しつつも、文章をよく読んでみると、所々表現が微妙な部分がありました。
また、その内容について子供たちに質問してみると内容を答えられなかったり、答えられてもズレていることが多々ありました。
これでは、面接では困ってしまうことになります。
AIは上手に活用しつつも、自分の言葉で伝えていかなければなりません。
当校では、構成や概要をイメージする上ではAIを有効活用しても良いとしていますが、文章の組み立てや文章作成は自分自身の言葉で作るよう指導しています。
===================
2025年8月18日更新
■小学部・中学部・高校部の紹介
http://willsemi.way-nifty.com/fujigaoka/2025/06/post-17e7dd.html
■藤が丘校教室の様子
http://willsemi.way-nifty.com/fujigaoka/2025/06/post-ec9e4f.html