勝どき 学年末テスト結果!

こんにちは。入試の総評などで遅れてしまいましたが、学年末テストで頑張った生徒たちの結果をご紹介します! 中でも晴海中2年生の数学は上昇した生徒が多数。平均点自体も高かったようですが、目標点をクリアできた生徒が大半でした。 […]
勝どき校
こんにちは。入試の総評などで遅れてしまいましたが、学年末テストで頑張った生徒たちの結果をご紹介します! 中でも晴海中2年生の数学は上昇した生徒が多数。平均点自体も高かったようですが、目標点をクリアできた生徒が大半でした。 […]
勝どき校
こんにちは。今年の合格体験記の第2弾、都立上野高校に合格したBさんです。 彼女はかなり早い段階から志望校は一貫していました。自分を客観視できていたからこその目標設定だったと思います。人気の高校で高倍率の争いでしたが、見事 […]
勝どき校
こんにちは。今日は今年の受験を見事に突破して合格を勝ち取った生徒の合格体験記をご紹介します。 中学3年生のAくんは集団塾との併塾でウイルに通塾していました。 基本的には苦手な英語の補習を、さらに必要に応じて他の教科もテス […]
勝どき校
こんにちは。今日は都立一般入試の合格発表でした。 まだ生徒全員の動向が判明していませんが、多数の嬉しい報告を受けました! 難関校、高倍率の厳しい戦い、自分が目指した専門的な学習、進む道は様々ですが、 合格本当におめでとう […]
勝どき校
こんにちは。連日取り上げています都立入試解説、今日は理科です。 理科は大問1・2は小問、3~6で地学・生物・化学・物理の大問の構成です。大問の方はそれぞれの分野内で出題単元がローテーションになることが多く、ある程度は予想 […]
勝どき校
こんにちは。都立入試解説の第2弾は社会。 ここ数年4つの国や都道府県を4つの選択肢に一致させる完全解答の問題が増加し、受験生を苦しめています。 大問ごとに見ていきましょう。 第問1 小問集合 3分野からの小問ですが例年通 […]
勝どき校
こんにちは。受験生のみなさん、お疲れ様でした。 聞いている限りでは大きな混乱もなく、まずまず実力が発揮できたようですね。 今回から全5回に渡って、各教科の所見を書いていきたいと思います。 初回は数学について。2024年度 […]
勝どき校
こんにちは。明日2/21(金)は都立高校の一般入試。 今日も授業や自習に来た生徒たちには明日の心構えを伝えました。 君たちは合格できるくらい十分に準備をしてきた。 それでも解けない問題があるかも知れない。 でもそれは他の […]
勝どき校
こんにちは。年度の総決算、学年末テストまであと1週間です。 提出物が計画的に片づけられている生徒は順調に予想問題の演習を積むことができています。 さて、テスト前は普段受講していない教科の対策もお申込みいただいています。 […]
勝どき校
こんにちは。まだ一部の中学校では入試が続き、奮闘している受験生もいることと思いますが、 中学受験業界では2月が年度の始まり。 現5年生は“新6年生”と呼ばれ、一年後の合格を目指してスタートを切ります。 今年合格を勝ち取っ […]