こんにちは。11/27(日)にスピーキングテストが行われました。
都立高校を目指す生徒にとっては入試得点の一部になる大事なテストなので、
都立受験生は事前に同形式のテストなどで対策をして臨みました。
…ですが、テストを終えてみて色々な問題点が浮き彫りになったようですね。
①控室の隣の試験教室から回答する声が聞こえた
②試験中に周りの受験者の声が聞こえた
③イヤーマフがきつくて痛かった
④拘束時間が長い
⑤指導要領外の文法が使われていた(助動詞+現在完了)
⑥採点基準が不透明
運営上の問題点である①~④は早急に改善してほしいですね。
同一問題で試験をするとどうしても漏洩防止のために拘束時間が長くなってしまいます。
2~3パターンからランダムに出題の方が良いのではないでしょうか。
⑤は音読させるだけで理解を求めていないとは言え、なぜ指導要領内に収められなかったのでしょうか??
⑥は早期から問題点として指摘されていましたね。
英語の4技能をバランス良く身に付けるための取り組みとしては大賛成ですが、
受験生が巻き込まれないようにしてほしいものですね。
内申点も確定し、あとは推薦入試、一般入試に向けてラストスパートです!