こんにちは。前回の「中学受験と計算問題」に続いて今回は特殊算について。
ちなみに特殊算というのは「つるかめ算」のように「〇〇算」と名前が付いている文章題のことです。
中学生以上は方程式で解ける文章題を、マイナスの計算を習っていない小学生は、
設問の情報を読み取って線分図や面積図など、図を描いてイメージしやすくします。
中堅レベルまでの中学校の入試問題であれば、大問2で小問集合として出題されることが多く、
各校の入試説明会では「小問集合の出来・不出来が合否に直結する」ということがよく言われます。
学校ごとに頻出の文章題など傾向があるので、早い段階で志望校が絞れている方は、
傾向に合わせて効率よく対策していくと良いですね!