「季節は一気に春を飛び越え、初夏へ」
そんな気温が続いています。
さて、新高校2年生の皆さんの中で大学進学を想定している人はいるでしょうか?
当校に通う新高校2年生全員が大学進学を想定しています。
そして、この「高校2年生の4月」は大学受験委向けて一気に踏み出すタイミングでもあります。
中でも当校で力を入れていることは、
■生徒別高校2年4月から大学入試までの流れ
■対面指導とatama⁺(タブレット学習)の使い分け
■学習目標・学習計画の立て方
■学習目標・学習計画の振り返り方
■進捗管理と軌道修正

です。
当校は個別指導専門塾なので、生徒個々の受験想定科目や志望大学・学部に合わせて、上記内容を生徒ごとにプランニングしていきます。
また、月2回を目安に進捗状況を共有するための面談も実施していきます。
ペースが崩れても、モチベーションが不安定でも、短いスパンで面談を行うことで遅れや心身不良を最小限に食い止めていきます。
このようなペース・流れはいきなりできるようにはなりません。
部活動をやっていてもやっていなくとも、遅くとも高校2年の夏明けには入試体制に入っていきます。
以上のことから逆算していくと、「高校2年4月」というタイミングはとても重要となるのです。
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*
教室専用ブログはこちら▼▼▼
http://willsemi.way-nifty.com/fujigaoka/
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*
2025年3月27日
個別ゼミウイル藤が丘校