中学入学説明会から見る中学校の特徴 藤が丘

今日は季節は一気に春へ動き出したような気候です。 さて、2月に新中学1年生の保護者を対象とした中学校の説明会が各中学で行われていました。 当校では毎年保護者の方に配布資料をお借りし内容を確認しています。 そして、その資料 […]
藤が丘校
今日は季節は一気に春へ動き出したような気候です。 さて、2月に新中学1年生の保護者を対象とした中学校の説明会が各中学で行われていました。 当校では毎年保護者の方に配布資料をお借りし内容を確認しています。 そして、その資料 […]
藤が丘校
昨日、全県模試を主宰している伸学工房さんで神奈川県入試の報告会があり参加してきました。 先日実施された公立高校学力検査試験の予想平均点では、こちらの予想通り数学と理科で受験者の得点が昨年よりも7~9点ほど下がる見通しであ […]
藤が丘校
さて、当校ではここ数日、新高校1年生の数名が高校から出た課題を自習席で進めている姿を目にします。 高校からの課題は、5教科や3教科など様々です。 3/8(土)の「高校入学前ガイダンス」でも触れましたが、新高校1年生は高校 […]
藤が丘校
3/8(土)に新高校1年生を対象とした「高校入学前ガイダンス」を実施しました。 当日は多くの方にご参加頂きました。 高校での勉強方法、学校ごとに異なる年間行事(定期テストや模試など)、通知表と年間評定、大学進学、高校ごと […]
藤が丘校
2月度atama+合格単元数ランキング発表 本日、2月度のatama+合格単元数ランキングを作成し、教室内に掲示しました。 今回は、先月に続き小学生の生徒が中学・高校生にまじり2ヶ月連続でランクイン!!! また、中学生で […]
藤が丘校
3/8(土)に新高校1年生向け「高校入学前ガイダンス」を開催します。 内容は、 ①高校での勉強の仕方 ②高校の年間行事予定 ③通知票と年間評定 ④高校から出る入学前課題 ⑤春休みの過ごし方 ⑥2024年度大学受験結果 ⑦ […]
藤が丘校
1月29日のブログで「あなただけの専用自習席」についての記事を記載してから約1ヶ月が経過しました。 過去のブログはこちら http://willsemi.way-nifty.com/fujigaoka/2025/01/p […]
藤が丘校
来週末から現中学3年生、いわゆる新高1生の「高校先取り講座」がスタートします。 3月に実施する単元は5月中間テスト範囲のおよそ7割に該当します。 この3月でしっかり先取りを行う事で、高校生最初の定期テストで高得点が狙えま […]
藤が丘校
当校では本日で中学受験、高校受験、大学受験の全てが完了し、中学受験生・大学受験生の全員が志望校に合格しています。 残すは高校受験の結果で2/28となります。 さて、大学受験や高校受験特色検査実施校において面接が実施される […]
藤が丘校
昨日実施されました神奈川県立高校入試問題の分析表を作成しましたのお知らせ致します。 なお、分析内容はこれまで中3受験生の授業や過去問演習・予想問演習を担当してきた私個人の見解であり、大手塾様や今後随時発表される県教育委員 […]