GW休校のお知らせ

以下の期間、お休みとさせていただきます。 休校期間:4/28(日)~5/6(月) 新規お問い合わせは、5/7(火)14時以降にご連絡をお待ちしております。 また、体験や教室見学等はHPからのお申し込みが可能です。 […]
お知らせ
以下の期間、お休みとさせていただきます。 休校期間:4/28(日)~5/6(月) 新規お問い合わせは、5/7(火)14時以降にご連絡をお待ちしております。 また、体験や教室見学等はHPからのお申し込みが可能です。 […]
お知らせ
ブログ
勝どき校
こんにちは。今年の合格体験記の第2弾、都立上野高校に合格したBさんです。 彼女はかなり早い段階から志望校は一貫していました。自分を客観視できていたからこその目標設定だったと思います。人気の高校で高倍率の争いでしたが、見事 […]
藤が丘校
さて、当校ではここ数日、新高校1年生の数名が高校から出た課題を自習席で進めている姿を目にします。 高校からの課題は、5教科や3教科など様々です。 3/8(土)の「高校入学前ガイダンス」でも触れましたが、新高校1年生は高校 […]
藤が丘校
3/8(土)に新高校1年生を対象とした「高校入学前ガイダンス」を実施しました。 当日は多くの方にご参加頂きました。 高校での勉強方法、学校ごとに異なる年間行事(定期テストや模試など)、通知表と年間評定、大学進学、高校ごと […]
勝どき校
こんにちは。今日は今年の受験を見事に突破して合格を勝ち取った生徒の合格体験記をご紹介します。 中学3年生のAくんは集団塾との併塾でウイルに通塾していました。 基本的には苦手な英語の補習を、さらに必要に応じて他の教科もテス […]
ブログ
こんにちは。都立入試解説のラストは国語です。国語は近年簡単に。ことしも同様です。 大問1 漢字の読み 大問2 漢字の書き だいたい1問は日常的に使用されないような熟語が出題されますが、それすらも無く、全問取りこぼさなか […]
藤が丘校
2月度atama+合格単元数ランキング発表 本日、2月度のatama+合格単元数ランキングを作成し、教室内に掲示しました。 今回は、先月に続き小学生の生徒が中学・高校生にまじり2ヶ月連続でランクイン!!! また、中学生で […]
勝どき校
こんにちは。今日は都立一般入試の合格発表でした。 まだ生徒全員の動向が判明していませんが、多数の嬉しい報告を受けました! 難関校、高倍率の厳しい戦い、自分が目指した専門的な学習、進む道は様々ですが、 合格本当におめでとう […]
藤が丘校
3/8(土)に新高校1年生向け「高校入学前ガイダンス」を開催します。 内容は、 ①高校での勉強の仕方 ②高校の年間行事予定 ③通知票と年間評定 ④高校から出る入学前課題 ⑤春休みの過ごし方 ⑥2024年度大学受験結果 ⑦ […]
藤が丘校
1月29日のブログで「あなただけの専用自習席」についての記事を記載してから約1ヶ月が経過しました。 過去のブログはこちら http://willsemi.way-nifty.com/fujigaoka/2025/01/p […]
勝どき校
こんにちは。連日取り上げています都立入試解説、今日は理科です。 理科は大問1・2は小問、3~6で地学・生物・化学・物理の大問の構成です。大問の方はそれぞれの分野内で出題単元がローテーションになることが多く、ある程度は予想 […]